• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

毎日おうちでご飯

毎日おうちでご飯は普通の毎日の夜ご飯メニューの参考サイトです

  • 1週間献立表
  • 簡単パンレシピ
  • ご飯ブログ
  • このサイトについて
Home » 簡単パンレシピ » 基本のレンジパンレシピ

基本のレンジパンレシピ

2018年5月26日 最終更新:2018年5月26日 By teku

 

 

レンジパンとは捏ねない生地を利用して、レンジでイースト菌にゆさぶりをかけて発酵を促すレシピです。

レンジパン レシピ

レンジパン

■材料(1斤分)

強力粉
200g
ドライイースト
小2
牛乳
170cc
砂糖
大2
バター
大1
塩
ひとつかみ


  1. 耐熱ボールに牛乳とバターを入れてレンジでチン。人肌くらいに暖めてバターを溶かします。
  2. ドライイーストを入れて混ぜます。
  3. 強力粉1/3、砂糖、塩を入れてよく混ぜます。
  4. 強力粉の残りを入れて、ぐるぐる箸で混ぜて1つにまとめます。
  5. ラップして、レンジ弱(150~200W or 解凍)で30秒ほどチン
  6. 生地にラップと濡れふきん(or キッチンペーパーを湿らせたもの)を乗せて10分放置☆(一次発酵)
  7. まな板に打ち粉して(強力粉をまぶす)生地を麺棒でのばす
  8. くるくると端からまいて、巻き終わりをきちんと閉じる
  9. 型に入れてラップして、レンジ弱(150~200W or 解凍)で1分ほどチン
  10. ラップと濡れふきん(or キッチンペーパーを湿らせたもの)を乗せて20分放置☆(二次発酵)
  11. 180度予熱ありで、20分ほど焼いてできあがり
レンジパン レシピ

4.の写真

 

 

粉っぽくボソボソした感じでokです。

レンジパン レシピ

6.の写真

少ししっとりして、膨らんでいることが分かります。

レンジパン レシピ

8.の写真

5.の所で4等分して、それぞれ丸めて型に入れています。この方が均等な大きさになります。

レンジパン レシピ

11.の写真

ちゃんとパンになっています。でももう少し膨らんでほしいですね。


レンジパンのメリットとデメリット

  • 短時間、しかも捏ねない生地でパンができるレシピです
  • 水分量が多いため、生地を扱うのが少しやりづらいです
  • 捏ねないため、少し固めの仕上がりになります。釜伸びもイマイチかも。小さいプチパンを作るには適したレシピだと思います。

 

 


よろしければシェアお願いします

Filed Under: 簡単パンレシピ Tagged With: おいしい, レシピ, レンジパン, 低温, 作り方, 冷蔵庫発酵, 手作り, 捏ねない, 早い, 熟成, 発酵なし, 簡単, 食パン

こちらのページもどうぞ!

  • 1週間献立表よくある質問
  • 【毎日おうちでご飯】について
  • オリジナルパンレシピ:レンジ発酵パン
  • 基本の冷蔵庫発酵パンレシピ
  • 基本のパンレシピ
  • 基本の捏ねないパンレシピ
« 基本の手ごねパンレシピ
基本の捏ねないパンレシピ »

Primary Sidebar

 

 

よく読まれているページ

  • 3月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分
  • 2月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分

カテゴリー

  • 1週間献立表
  • このサイトについて
  • ご飯ブログ
  • 簡単パンレシピ

Copyright © 2021 · 毎日おうちでご飯