• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

毎日おうちでご飯

毎日おうちでご飯は普通の毎日の夜ご飯メニューの参考サイトです

  • 1週間献立表
  • 簡単パンレシピ
  • ご飯ブログ
  • このサイトについて
Home » ご飯ブログ » ワッフルベーカーでワッフル作り

ワッフルベーカーでワッフル作り

2008年12月6日 最終更新:2018年6月5日 By teku

 

 

先日ワッフルメーカーでタイ焼きでしたが、やっとメイン登場!
ワッフルメーカーでワッフルを作らねばワッフルメーカーの意味ないでしょう!

買ったときがいきなりタイ焼きで、後は旅行があったりで中々ワッフル作りに辿り着きませんでしたが、やっと決行です。

ワッフルベーカーでワッフル作り

さて、ワッフル生地ですが、強力粉の賞味期限も過ぎていることもあり、ちゃんと作ることにしました。 今回は強力粉100gに薄力粉50gのブレンドです。

ワッフルの作り方はこちらのページにありますが、しかしバター50gは凄い量です。

30分ほど寝かせて発酵させたところでいよいよワッフル作り!
ちゃんとこの日のためにあられ糖 も買いましたよ!
(ワッフル特有の、砂糖のザラザラした感を出すため)

 

 

ワッフルベーカーでワッフル作り ワッフルベーカーでワッフル作り ワッフルベーカーでワッフル作り

ワッフルベーカーを温めたら、生地を乗せてあられ糖をパラパラ置いて焼くだけ。
5分ほど待てば立派なワッフルの出来上がり!

小さいんじゃないんかい? というツッコミは置いておいて、出来立ては何でも美味しいです。
(生地を一杯に広げる勇気がなかったのです・・・)

大量にバターが入っているとはいえ、やっぱり何かかけないと味気ない。
ってことで、メープルシロップを更にかけて食べました。
一体この小さいワッフル1つのカロリーはどうなっているのか不安ですが、ま、いいや。

食べているときはパクパクいっちゃいましたが、後からおなかが膨れてきました。
パンみたいにしっかり発酵させていない分体積が少ないから軽く食べてしまいますが、おなかに入ったら膨張するのか、しばらく食べすぎ感がありました。

しかしバターの量だけなんとかならないもんかなあ?
1回に50gではメタボにまっしぐらな気が・・・
ちょっと調べてみるとバターなしのワッフルを作っている人もいるみたいなので、今度はバター節約ワッフルにしてみようかな?

 

 


よろしければシェアお願いします

Filed Under: ご飯ブログ Tagged With: あられ糖, ザラザラ, バターなし, ビタントニオ, ベーカー, メープルシロップ, ワッフル, ワッフルメーカー

こちらのページもどうぞ!

  • ジャパニーズワッフル
  • ワッフルメーカーでタイ焼き!
  • ワッフルメーカーで手作りワッフル
  • 冷蔵庫発酵で食パン、ロールパン
  • うちの冷蔵庫
  • 豆腐ドーナツ レシピ
« シリコンパン型でパン屋さんみたいな食パン
簡単食パンレシピ(捏ねないパン)続き »

Primary Sidebar

 

 

よく読まれているページ

  • 3月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 2月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分
  • 2月のご飯のおかず献立1週間分
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分

カテゴリー

  • 1週間献立表
  • このサイトについて
  • ご飯ブログ
  • 簡単パンレシピ

Copyright © 2021 · 毎日おうちでご飯