• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

毎日おうちでご飯

毎日おうちでご飯は普通の毎日の夜ご飯メニューの参考サイトです

  • 1週間献立表
  • 簡単パンレシピ
  • ご飯ブログ
  • このサイトについて
Home » ご飯ブログ » 卵入り生地でレンジパン

卵入り生地でレンジパン

2008年6月18日 最終更新:2018年6月5日 By teku

 

 

なんだか今日は朝ごはんはパンの気分・・・
でも、冷凍庫にも、もうパンはない。
ってことで、平日朝から食パン作り。

今回は卵入りの生地で挑戦。
卵の分、牛乳は減らしました。

手作り食パン レンジパン 卵あり

出来上がってみると、黄色い!卵パンだ~っ(o ̄∀ ̄)
っていうか、カステラ・・・?

おかげで(?)焼きたてでも切り易かった・・・

調べてみると、卵はパンをふんわり柔らかくさせるけど、これは卵黄に含まれている成分から。
白身には逆に熱で凝縮するので、全卵を使用すると作用と反作用って感じ?

 

 

食パンレシピの材料って作る人によっていろいろみたいで、卵どころか牛乳も入れない(牛乳の代わりに水)レシピもあります。
出来上がりの好みによって、みんな好きなレシピでやってますよね。

レンジパンレシピですが、出来上がりまでにかかる時間は1時間近くかかりますが、その殆どが待ち時間。

なんせ、捏ねない、発酵時間なしだから、計量と混ぜる時間くらい。
実質手がかかるのは5分くらい?

後は発酵を待ったり、ベンチタイムとやらの時間(細かい用語は気にしない)だったり、焼き上げる時間で、別に私自身は他のことをやっていてもいい時間。

だから平日でも間に合うかも!と思って作り始めてしまいました。

でも、やっぱりこういうことはお休みの日にやるべきかも。
時間以内に作り上げても、食べる時に朝からのんびり、ホリデー気分になってしまいました。

 

 


よろしければシェアお願いします

Filed Under: ご飯ブログ Tagged With: パン, レシピ, レンジ, 原因, 失敗, 手作り, 手軽, 発酵, 発酵なし, 簡単, 膨らまない, 解決法, 食パン

こちらのページもどうぞ!

  • 1週間献立表よくある質問
  • 【毎日おうちでご飯】について
  • オリジナルパンレシピ:レンジ発酵パン
  • 基本の冷蔵庫発酵パンレシピ
  • 基本のパンレシピ
  • 基本の捏ねないパンレシピ
« お出汁、どうしてます?
パン作りの失敗の原因 »

Primary Sidebar

 

 

よく読まれているページ

  • 3月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分
  • 2月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分

カテゴリー

  • 1週間献立表
  • このサイトについて
  • ご飯ブログ
  • 簡単パンレシピ

Copyright © 2021 · 毎日おうちでご飯