• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

毎日おうちでご飯

毎日おうちでご飯は普通の毎日の夜ご飯メニューの参考サイトです

  • 1週間献立表
  • 簡単パンレシピ
  • ご飯ブログ
  • このサイトについて
Home » ご飯ブログ » 手作りロールケーキ

手作りロールケーキ

2009年12月31日 最終更新:2018年6月5日 By teku

 

 

ロールケーキ レシピ

年末ですがお節でなくロールケーキを作りました。

本当は会社の年末の最終出勤日に「堂島ロール」でも買って帰ろうかと思ったのですが、行くのが面倒になったのと、なによりクリスマスに使い損ねた生クリームの賞味期限が1月4日だったので消費のため作ることにしました。

といっても、具が何もないので夫の実家にあったバナナを1本もらい、ついでにみかんもゲットして帰ったのを入れることにしました。

ロールケーキの中にクリームを入れるだけなら、生クリームは1パックの半分で十分なので、2本作りました。

作り方はクリスマスケーキの作り方と殆ど同じ。
少し小麦粉(天ぷら粉 黄金)の量を減らすくらいです。
(普通よりやわやわでないと、巻いたときにひび割れしちゃいそうなので)

オーブンの鉄板にクッキングシートを引いて、できた生地を流して180度で15分で出来上がり。
焼けたらそのままラップして冷めるのを待ちます。

 

 

冷めたら、そ~っとクッキングシートから外して、焼きめを下にして生クリームとみかんやバナナを乗せて、えいやっと巻きます。
横からぶにゅっとクリームやらはみ出ても気にしない~

ちなみに「バナナ+チョコみじん切り」と「みかん」の2本分。
面倒だけど、みかんは薄皮も剥きました・・・一応・・・缶詰でもあれば楽だったけどね。
あと、バナナは変色防止にレモン汁をかけておくとなお良いです。

くるくる巻きすぎると海苔巻きみたでイマイチだしスポンジがひび割れしやすいです。
大きく巻いた方がロールケーキっぽいです!

型がつくまでそのまま使っていたクッキングシートで巻いて、ついでにラップを巻いて固定して放置。

数時間もすればその形で固定されるので、ロールケーキの出来上がりです。

ロールケーキだとデコレーションの必要がないので、センスのない私でもそれなりのものが出来上がります(^ ^;)
食べる時の切り分けもしやすいしね。

 

 


よろしければシェアお願いします

Filed Under: ご飯ブログ Tagged With: みかん, チョコ, バナナ, レシピ, ロールケーキ, 作り方, 単純, 混ぜるだけ, 焼くだけ, 生クリーム, 簡単

こちらのページもどうぞ!

  • 1週間献立表よくある質問
  • 【毎日おうちでご飯】について
  • オリジナルパンレシピ:レンジ発酵パン
  • 基本の冷蔵庫発酵パンレシピ
  • 基本のパンレシピ
  • 基本の捏ねないパンレシピ
« ホットケーキミックスで簡単マフィン
ホットケーキミックスで簡単ドーナツ »

Primary Sidebar

 

 

よく読まれているページ

  • 4月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 4月のご飯のおかず献立1週間分
  • 4月のご飯のおかず献立1週間分
  • 4月のご飯のおかず献立1週間分
  • ご飯を鍋で炊く(IHヒーターのラジエントでホーロー鍋)

カテゴリー

  • 1週間献立表
  • このサイトについて
  • ご飯ブログ
  • 簡単パンレシピ

Copyright © 2021 · 毎日おうちでご飯