• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

毎日おうちでご飯

毎日おうちでご飯は普通の毎日の夜ご飯メニューの参考サイトです

  • 1週間献立表
  • 簡単パンレシピ
  • ご飯ブログ
  • このサイトについて
Home » ご飯ブログ » 鍋で炊いたご飯 vs 炊飯器のご飯

鍋で炊いたご飯 vs 炊飯器のご飯

2010年6月14日 最終更新:2018年6月5日 By teku

 

 

去年の夏ごろ、子供がIH炊飯ジャーで炊いたご飯が不味いというので、それ以降ご飯は鍋で炊いてます。

ただ問題は、当然ながらタイマー炊きができないということ。

なので朝寝坊すると、ご飯が食べられません(- -;)

そういう時はパンを食べていたのですが、朝くらいIHジャーでタイマー炊きすればいいのではとふと思い、押入れにしまいこんでいた炊飯器を久しぶりに出してきました。

なんせ、半年以上使っていないので、とにかく炊いてみました。

そしたら・・・メチャマズ!!

ご飯の粒はべっちょりしていて米の歯ごたえなんて全く、病院食のよう・・・

とても「メシ」を食べた気になりません。

家にあるのは、至って普通のIH炊飯器。
最近の高い炊飯器と違って、全面IHでもないし、お釜に工夫があるわけでもないです。
だからかもしれませんが、とにかくこれではご飯が不味すぎる。

結局、1回使っただけで、また押入れにしまいこみました。

 

 

しかし、子供が「ご飯が不味い」と言うまでは、普通に炊飯器でおいしく頂いていたんですけどね~

ガスがあれば、ガス炊きという手もあるのでしょうが、家はオール電化なので無理。
(ガス炊きでもタイマーってないんだっけ?)

別にご飯を鍋で炊くのは意外と簡単なので、苦痛でも何でもないのですが、朝炊きだけなんとかなればなあと思わないでもないです(^ ^;)

※ ↓ オール電化のIHヒーターでご飯を鍋で炊くコツをつかむまでの記録

  1. ガス炊飯器とIH炊飯ジャー
  2. ご飯を鍋で炊く(IHヒーターのラジエントでホーロー鍋)
  3. ご飯を鍋で炊く(IHヒーターのラジエントでみすずご飯鍋)
  4. ご飯を鍋で炊く(IHヒーターでホーロー鍋)
  5. ご飯を鍋で炊く(カセットコンロでみすずご飯鍋)
  6. ご飯を鍋で炊く(IHヒーターでステンレス鍋&ほっとクック)

 

 


よろしければシェアお願いします

Filed Under: ご飯ブログ Tagged With: IH, ご飯, ご飯鍋, ほっとクック, ステンレス, ヒーター, 土鍋, 炊き方, 炊く, 炊飯, 簡単, 米, 美味しい

こちらのページもどうぞ!

  • 1週間献立表よくある質問
  • 【毎日おうちでご飯】について
  • オリジナルパンレシピ:レンジ発酵パン
  • 基本の冷蔵庫発酵パンレシピ
  • 基本のパンレシピ
  • 基本の捏ねないパンレシピ
« 田植え体験
HMで簡単お惣菜パン »

Primary Sidebar

 

 

よく読まれているページ

  • 3月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分
  • 2月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分
  • 3月のご飯のおかず献立1週間分

カテゴリー

  • 1週間献立表
  • このサイトについて
  • ご飯ブログ
  • 簡単パンレシピ

Copyright © 2021 · 毎日おうちでご飯