• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

毎日おうちでご飯

毎日おうちでご飯は普通の毎日の夜ご飯メニューの参考サイトです

  • 1週間献立表
  • 簡単パンレシピ
  • ご飯ブログ
  • このサイトについて
Home » ご飯ブログ » スフレチーズケーキ簡単レシピ

スフレチーズケーキ簡単レシピ

2010年2月6日 最終更新:2018年6月5日 By teku

 

 

スフレチーズケーキ簡単レシピ 作り方

スフレチーズケーキです!

ちなみに焼き上がりまではキレイだったのですが、夫がおもむろに型から外しはじめたと思ったらぐしゃっと・・・(涙)
写真の反対側は崩れてます(T T)

やわらかいので型から外す時は要注意です~

大阪駅に行くと「りくろーおじさんのチーズケーキ」を買いたくなる私としては、ああいう、アッサリしたスフレチーズケーキを目指します。
(でも、りくろーおじさん! 干しぶどうは要らんのですけど!!)

ホットケーキミックス使用で、材料50gずつというお手軽レシピです。


<材料:18cm型1個分>

  • クリームチーズ 200g
  • 卵 3個
  • ホットケーキミックス 50g
  • 砂糖 50g
  • 牛乳 50g
  • バター 50g

オーブンは160度で余熱。
バターはレンジでチンして溶かします。
卵は黄身と白身に分けておきます。

クリームチーズと牛乳を入れてレンジでチンして柔らかくしてからドロドロに混ぜます。

 

 

卵の黄身と砂糖半量くらいを泡だて器で混ぜてもったりしたらクリームチーズに混ぜます。
溶かしたバターも混ぜ込み、さらにホットケーキミックスも混ぜていきます。

卵の白身に砂糖の残りを入れてメレンゲにします。しっかりとね!

メレンゲの1/3くらいをクリームチーズの方に入れてしっかり混ぜます。

混ざったら、それを今度はメレンゲのボールにいれて、さっくり混ぜます。

ケーキ型に生地を入れて、熱湯を張った天板に置き、160℃のオーブンで50分蒸し焼きにします。
途中焦げそうだったらアルミを被せてね!

串をさして何もつかなければ出来上がり♪


暖かいまま食べてもいいし、通常通り冷やして食べてもいいです。

基本的にケーキは次の日の方がおいしいですけどね。

クリームチーズ以外は家にある材料だし、基本的に混ぜていく(卵の白身はメレンゲに、後の材料はひたすら混ぜ込んでいく)だけなのでお手軽です。

クリームチーズは実際はスライスチーズでもいけるみたいですが、スライスチーズを使い切っても結局買いに行かないといけないので、ここは無難にクリームチーズにしときました。

また牛乳は生クリームに変更してもok。

ぜひお試しを。

 

 


よろしければシェアお願いします

Filed Under: ご飯ブログ Tagged With: ふわふわ, クリームチーズ, スフレチーズケーキ, ホットケーキミックス, レシピ, 作り方, 卵, 牛乳, 簡単

こちらのページもどうぞ!

  • 1週間献立表よくある質問
  • 【毎日おうちでご飯】について
  • オリジナルパンレシピ:レンジ発酵パン
  • 基本の冷蔵庫発酵パンレシピ
  • 基本のパンレシピ
  • パン作りの追加材料:卵
« 基本の菓子パン レシピ
ガトーショコラ レシピ(材料2つだけ!) »

Primary Sidebar

 

 

よく読まれているページ

  • 4月のご飯のおかず献立1週間リスト
  • 4月のご飯のおかず献立1週間分
  • 4月のご飯のおかず献立1週間分
  • 4月のご飯のおかず献立1週間分
  • ご飯を鍋で炊く(IHヒーターのラジエントでホーロー鍋)

カテゴリー

  • 1週間献立表
  • このサイトについて
  • ご飯ブログ
  • 簡単パンレシピ

Copyright © 2021 · 毎日おうちでご飯